信州 長野県飯綱町の農業振興・農産物直売所・そば処

いいづな町で
りんごの搾汁ができるようになりました!

いいづなフルーツファクトリー(飯綱町三本松農産物加工施設)は
小ロットでの対応も可能な飯綱町のフルーツ加工施設です。

いいづなフルーツファクトリーとは?

いいづなフルーツファクトリー(飯綱町三本松農産物加工施設)は、飯綱町が主体となり設立された、長野県飯綱町初のフルーツ加工工場です。
町民のみなさまから強い要望があったフルーツ加工工場が、2021年8月ついにスタート。
現在はジュースのみですが、今後、瓶詰ジャムやドライフルーツなど、りんごを中心としたさまざまなフルーツの加工ができるようになります。

施設の場所

〒389-1213 長野県上水内郡飯綱町平出2953-2
026-262-1135
いいづなフルーツファクトリー(飯綱町三本松農産物加工施設)

加工依頼方法について

りんごジュース加工は、すべて事前予約制になっています。
当日持ち込みでの対応は行っておりません。
026-262-1135までお電話にて、事前予約をお願いします。

  1. 電話予約
    9/1
  2. 持ち込み
    9/5 ~ 9/6
  3. 受付・加工
    9/7 ~ 9/13
  4. 引き取り
    9/14 ~

価格について

種類 容量 町外農家価格(税抜)
ジュース(ストレート)
1L
270円〜
ジュース(ストレート)
720ml
250円〜
ジュース(ストレート)
230ml
180円〜
ジュース(すりおろし)
1L
300円〜
ジャム
200ml
280円〜
※加工賃には裏ラベル5円が含まれます。
※本数により価格が変動します。
※町内農家についてはより低価格で実施をしています。詳しくは、いいづなフルーツファクトリー(026-262-1135)までお問い合わせください。

いいづなフルーツファクトリーによくある質問

いつから依頼ができますか?
ご予約は2021年8月16日から可能です。
実際に搾汁するのは2021年8月23日からを予定しています。
いいづなフルーツファクトリー(飯綱町三本松農産物加工施設)の場所はどこですか?
〒389-1213 長野県上水内郡飯綱町平出2953-2
ジュース以外に何が作れますか?
ジュース以外にも瓶詰(ジャムなど)、ドライフルーツなどが作れます。
施設の貸し出しは行っていますか?
委託加工と自社製品の製造を行う加工所のため、貸し出しは行っていません。
最低ロットは何ロット(何コンテナ)から可能ですか?
ジュースは最低ロット1コンテナから可能です。
ジュース以外は、お問い合わせください(026-262-1135)
持ち込みから製品の引き取りまでの日数はどのくらいかかりますか?
りんごジュースの場合、りんごを持ち込み後からおおよそ1週間程度で作成できます。
詳しくは「りんごジュースの加工依頼方法」をご確認ください。
なお、製造に空きがあれば早めの対応の可能です。
ジュースのラベルはどうなりますか?
ラベル見本をいいづなフルーツファクトリーでも用意しています。その中のデザインは無料です。
ジュースのラベル代金はいくらですか?
代金に裏ラベルの費用が含まれています。表ラベルに関しては、お問い合わせください(026-262-1135)
また、シールの提供は致しますが、ビンにラベルを貼る作業は、現在いいづなフルーツファクトリーでは行っていないため、各農家さんにてお願いします。
箱代金はいくらですか?
箱は以下価格にて販売しています。
1L 6本入り:132円(税込)
720ml 6本入り:143円(税込)
230ml 20本入り:154円(税込)
受け入れ原料の目揃い及び品質の注意点はありますか?
下記を参考にお願いします。

状態 受け入れ可否
カビ ×
鳥喰
腐り ×
打撲
青み果
ジュースにビタミンC(酸化防止剤VC)は入れますか?また、無添加は可能ですか?
ご希望に沿います。
無添加も可能ですが、色が悪くなってしまうのと、賞味期限が短くなりますので予めご了承ください。
\ いいづなフルーツファクトリー /

お問い合わせ